スマートフォンサイトに戻る

毎日フレッシュな気持ちで、1人1人の患者様とお話するように心がけています。

DSC01620

視能訓練士

松﨑さん  (旧姓松本)(2019年4月入社)

matsumoto

松本さんは、当院の患者様でしたね。患者様として来院されているときの当院はどんな印象でしたか?
1人1人の患者様をしっかりと覚えているという印象でした。私が初めてコンタクトレンズを作りにはらだ眼科に来院した時、まだ未成年だったため保護者同伴でないといけませんでした。その時は1人で来院したためまた後日ということになりました。数日後に母と改めて来院した時に受付の方が、「前回はせっかく来ていただいたのにすみません。」という一言があり、私のことをきちんと覚えてくれていると感じました。
実際に入社して、患者様として来られていた時や、実習の時とイメージに変化はありましたか?
患者としての来院時や実習時には、何となくスタッフの皆さんから感じの良さを感じていました。しかし、入社してからは毎月眼科疾患に関わる事だけでなく接遇や身だしなみなど様々な研修を行っており、きちんとした指導のもとであのはらだ眼科の雰囲気がでていたのだなあと思いました。ふわふわと優しいはらだ眼科のイメージからストイックな向上心がメラメラと燃えているイメージに変わりましたね。
また当院には、実習にも来られていました。実習に来られて、実際に当院を応募しようと思った決め手、ポイントは何ですか?
私自身笠岡に住んでいるため家から近いという理由ももちろんありました。しかし、実際に実習生としてスタッフ側からのはらだ眼科を見せていただいたときに、毎朝のハイタッチや職員全員で昼食をとること、些細な事でも相談!というスタッフ間のチームワーク、アットホームさを感じました。「これだ」というポイントは一つではなく、直感で私もここで皆さんと働きたいと思いました。
入社したてのフレッシュな松本さんから見て、当院のいいところはどこですか?
担当の部署に捉われず、患者様と関われるところですね。私は視能訓練士のため基本は検査室にいますが、研修後は手が足りていなければ、できる範囲で受付や診察室のお手伝いもします。この事で受付ではどの程度の問診を行っているのか、診察室では検査の結果をもとにどのような説明を行っているのかを知ることができ、全体の流れが理解できました。また、他職種の人の仕事の進行状況がある程度理解することができるので円滑な職員間コミニュケーションに役立っていると思います。どこの部署で起こった事でも共有して全員で考えられる事ははらだ眼科のいい所だと思います。
院長を始め、はらだ眼科のスタッフはどんな人ですか?
はらだ眼科では毎朝ハイタッチで挨拶するのですが、朝の忙しい時間帯でも皆さん必ず笑顔でハイタッチしてくださいます。忙しい時でも少し疲れているであろう時でも決して笑顔を絶やさないサービス精神が旺盛な方たちだと思います。
今後どんなスタッフになりたいですか?
私たち視能訓練士が行う検査はこちらが一方的に行うものではなく、必ず患者様の協力が必要になってきます。患者様と円滑な人間関係を築くことで正確な検査結果を得られ、必要な治療を迅速に患者様が受けることができます。患者様と関わる時間は決して長くはないですが、その中で患者様から信頼され、検査させていただけるようになりたいです。
では、その理想のスタッフになるための意気込みをお願いします!
まだまだ1人でできることや、検査の実力は先輩方に及びません。しかし先輩方に負けないくらいの笑顔と患者様1人1人と真摯に向き合う姿勢で検査していきます!!