スマートフォンサイトに戻る

記事一覧 記事一覧

2021/06/12

抹茶大好き

IMG_1802[1]

こんにちは、受付の内田です。最近はまっているコンビニスイーツをご紹介します\(^o^)/ファミリーマートのお抹茶チーズケーキです♪チーズが濃厚で抹茶のほど良い苦みとマッチしてとっても美味しかったです(*^^*)チーズも抹茶も大好きな私にはぴったりのお気に入りのスイーツです☆ミ甘すぎず食べやすいので是非食べてみて下さい‼

続きを読む

2021/06/11

検査室の癒し♡

DSC04628

こんにちは、視能訓練士の松本です。 今年も梅雨の季節がやってきてましたね(>_<) 雨の日も多く、気分も落ち気味になりがちですが 最近の私の癒しは、卓上カレンダーの猫ちゃんたちです♡   毎月可愛い猫ちゃんや、ワンちゃんの写真が載っているのですが 6月のこの猫ちゃんは特に私のお気に入りです(*^^*)   このなんとも愛らしいクリクリの目がたまらないです~♡♡ みなさ

続きを読む

2021/06/10

院内をピカピカに

DSC04589

こんにちは、受付の内田です。先日、院内の清掃をしました☆ミ今回もしっかりとソーシャルディスタンスをとりながら行ないましたよ(^^)/換気の為に窓を開けていることが多いので網戸が真っ黒に・・・待合いの椅子もピカピカに磨いてスッキリ(^^♪来院された方に気持ちよく過ごしていただけると嬉しいです☆ミ

続きを読む

2021/06/09

メガネが曇りにくくなるシリーズ②

DSC04587

こんにちは、視能訓練士の松本です。 以前投稿させていただいた「メガネが曇りにくくなるシリーズ①」は もうご覧になられたでしょうか? 今回は第二弾で、 メガネが曇りにくくなるメガネクリーナーを紹介します(*^^*) こちらは実際に検査室で使用しているものです! このクリーナーで曇ったメガネをそのまま拭けば、曇り止め効果が得られます。 ネットなどで「くもり止め防止メガ

続きを読む

2021/06/08

事務長からの美味しい差し入れ

DSC04600

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の阿部です。  先日、診療報酬算定についての研修があったのですが (研修についてのブログはこちら) その前に事務長から差し入れを頂きました♪ みんな大好きスバファーのゼリーです! 甘いものを食べてスタッフもこの笑顔(*^^*) おかげでこの後の研修も集中して受ける事が出来ました。 事務長、美味しい差し入れをありがとうございま

続きを読む

2021/06/07

検査をがんばったお子さんへ(*^^*)

DSC04611

こんにちは、視能訓練士の松本です。 はらだ眼科では検査をがんばってくれたお子様へ がんばりましたシールをプレゼントしていましたが 最近、可愛い柄の不織布マスクに変わりました~(*^^*) ハートやユニコーンはとっても人気ですね~♡♡   あのアニメの影響で人気があるかも…と和柄なんかも取り揃えています( ^^) ☆ ちなみに不織布マスクはウレタンマスクや布マス

続きを読む

2021/06/05

まるでぬいぐるみ

azarsi

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の阿部です。 最近私が毎日のようにYouTubeで見ている動画があります。 それがこの子! 2021年4月1日に海遊館で生まれた ワモンアザラシの赤ちゃんです。  写真は海遊館の公式ホームページからお借りしました。  全身がまだ白い毛でふわふわ覆われていて 抱えられている姿はまるでぬいぐるみですよね。 可愛すぎます~!! 海遊館

続きを読む

2021/06/04

今月のメッセージ

ブログ カエル

こんにちは、はらだ眼科受付の唐下です♪ みなさん6月ですね。2021年に入ってもう半年の月日が過ぎました。。。 時間が経つのはあっという間ですね。。。(笑) 6月と言えばなんといっても梅雨の季節! わたしは低気圧に弱いタイプなので梅雨の時期はどうしても 片頭痛に悩まされています(´;ω;`) そんなときには耳のマッサージをするといいと聞いたので 毎日マッサージをしよう

続きを読む

2021/06/03

季節のお花

DSC04614

こんにちは、はらだ眼科受付の唐下です。 待合いのトイレに飾ってあるお花ですが、新しく変わりました♡ この季節といえば・・・そう、紫陽花です! すごく綺麗ですよね。梅雨の季節に必ず見つけます。 紫陽花は赤色と青色の花がありますが、なぜ違うのかご存知ですか? 花の色の変化は土が酸性かアルカリ性かで変ってくるみたいです! 知らなかったのでびっくりです。 また紫陽花の花言

続きを読む

2021/06/02

診療報酬算定についての研修を受けました

DSC04606

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の阿部です。 先日、診療報酬算定についての研修を受けました。 「この場合は算定はどうなりますか?」 「これはこういった解釈で間違いないですか?」 など、研修中に沢たくさん質問が出て 全員前のめりの姿勢で研修を受けていました。 研修後にはすぐに集まってミーティングを行ったので 明日からの診療にさっそく役立ててて行こうと思います!

続きを読む

はらだ眼科