スマートフォンサイトに戻る

記事一覧 記事一覧

2022/02/17

このお花は?

DSC05548

こんにちは 看護師の村田です。 お手洗いに飾られているお花はアマリリスです。 一般の植物と少し違いがあり、茎と葉っぱが同時に育つお花で濃い赤色や ピンクのイメージが多いお花ですが当院のアマリリス淡い薄ピンクで とっても可愛らしいです。 いま、たくさん蕾がついているので綺麗に咲くのが楽しみです。 お手洗いを使用の際には見てみて下さいね♪ 松浦さん、綺麗なお花をありがとうございま

続きを読む

2022/02/16

工具の登場♪

DSC05500

こんにちは 看護師の村田です。 窓をあけ、換気をしていると留め具の所が緩くなってなってきますね! そんな時に登場するのがこの工具セットです。 この中にはドライバーはもちろんですが沢山の工具が入っていて とても助かっています。コンパクトなので持ち運びしやすいです。

続きを読む

2022/02/15

キュートな視線♡

DSC05504

こんにちは、はらだ眼科受付の玉置です。 年も変わったので新しいカレンダーを置いているのですが、 会計のカレンダーがこちら・・・ なんとも可愛いネコちゃんが・・・♡ ブリティッシュショートヘアの子猫の写真だそうです。 月によって写真が変わるので、翌月の写真はどんな可愛さなのでしょうか♪ わくわくです(^ⅴ^)

続きを読む

2022/02/14

お手入れ!

DSC05502

こんにちは。看護師の村田です。 2月にはいりましたがまだまだ寒い日が続いております。 体調など、お変わりないですか?  空いた時間を使って。次亜塩素酸の機械のお手入れをしました。 見えない所に、水垢などがいつの間にか溜まってしまうので 専用の小さなブラシで磨くと綺麗になります。 定期的なお手入をしていこうと思います♪

続きを読む

2022/02/12

お弁当まだまだ修行中です

こんにちは視能訓練士の松﨑です。 以前、お昼のお弁当作りについてご紹介しましたが、 まだまだ修行中、、頑張っています! 最近はお花に見立てたオムライスや雪だるまのお弁当を作ってみました(*^^*)   上手にできると、お弁当を食べた午後からも何だかハッピーな気持ちになります♡ 今後も少しずつ上達していけるよう、がんばります!

続きを読む

2022/02/10

お忘れ物、落とし物にご注意を‼

DSC05493

こんにちは、視能訓練士の松﨑です。 最近、待合いの椅子や駐車場などにお忘れ物、落とし物が多発しています‼ 患者さんの元へ帰れない落とし物たちがこんなにたくさん… ちなみにお忘れスポット第一位は、会計時についつい置いてしまうここです‼   はらだ眼科ではお忘れ物、落とし物を一時保管しているため 「どこに行ったんだろう」「もしかしたら…」と思われたらお気軽にお声がけくだ

続きを読む

2022/02/09

お手洗いのお花

DSC05483

こんにちは、視能訓練士の松﨑です。 待合いのお手洗いに可愛らしいお花が飾られていたのでご紹介します(*^^*) 水仙(スイセン)です。 水仙は古くからヨーロッパで愛され栽培されてきたお花で、 紀元前800年のホメロスの詩にも登場し、ギリシア神話のモチーフにもなっているそうです! また水仙の球根には催眠作用がある毒の成分が含まれているため、 花言葉には「自己愛」や「うぬぼ

続きを読む

2022/02/08

これってなんて呼ぶ?

LandoltRing_4096x4096

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の阿部です。  視力検査でおなじみのこれ 何という名前か知っていますか? 英語のCのようなこのマーク 正式名称は「ランドルト環(らんどるとかん)」といい、 どこまで小さい切れ目が見えるかで視力を判定しています。 3歳ごろになるとランドルト環を使った視力検査ができるようになりますが  視力検査の方法はこれだけではありません。

続きを読む

2022/02/07

コンタクトレンズのお片付け

DSC05484

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の阿部です。 コンタクトレンズの検査をするために 検査室にはたくさんのコンタクトレンズが置いてあります。 1dayのソフトコンタクトレンズ、2weekのソフトコンタクトレンズ、 乱視用、遠近両用、カラーコンタクトレンズ、 ハードコンタクトレンズ、と種類も多く  使いたいコンタクトレンズを探すこともしばしば。 そこで、パッと見てどこに

続きを読む

2022/02/05

我が家の新入り♪

IMG_3425[1]

こんにちは、受付の内田です。先日、オレンジ色の小さな可愛いサボテンを購入しました♪ 赤色や黄色などカラフルなサボテンもお店に売られていたのでいつか他も色も欲しいなと思っています‼1つでもお家の雰囲気が明るくなりお家時間が楽しめそうです☆ミ大切に育てようと思います!(^^)!

続きを読む

はらだ眼科