2025/02/25
待合室にパンフレットおいてます。
こんにちは、はらだ眼科、看護師の村田です。
日中は少し暖かくなってきました。皆さん、体調等変わりないですか?
待合室のテレビの下にある棚には現在、涙の話や点眼の仕方などのパンフレットをおいています。
気になる方は読んでいただいたり、ご自由にお取りいただいてかまいません。
何か気になる症状などありましたら遠慮なくスタッフに声を掛けてくださいね。
2025/02/22
苺尽くし
こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の中山です。
先日、総社市にある「農マル園芸吉備路農園」へ苺を購入しに行きました。
季節・数量限定で苺のクレープの販売もしており、とても美味しかったです!
そして、このまえの休日には最近流行のフルーツ飴を作ってみました。
苺を串に刺すのを欲張りすぎてしまい、
全体に飴をかける工程が上手くできず悔しかったのですが、
フルーツ飴の素の
2025/02/19
番号札について
こんにちは、はらだ眼科受付の吉原です。
当院では、受付時に番号札をお渡しします。
そちらの番号札はご本人確認として検査前、診察前に確認させていただき
ますのでご協力をお願いいたします。
最終的に会計で回収しますので、それまでは
お持ちいただくようにお願いいたします。
また、時間指定の予約をお取りしている方はお時間の書いてある
カードをお渡しいたします。
2025/02/15
お気に入りのおやつ♪
こんにちは、受付の野代です☆最近お気に入りのおやつをご紹介します!それは「小魚アーモンド」です(^^)★いろいろなメーカーさんから販売されていますが、少し小腹が空いたときにちょこっと食べられる小袋タイプのものがオススメです!!小魚やアーモンドには、カルシウム、ビタミン、鉄などが含まれており、美味しく一度に摂れるのもいいですね♪また、野菜や、お芋などと一緒に炒めてアレンジすると副菜が一品できるの
2025/02/12
当院の駐車場
こんにちは、はらだ眼科受付の吉原です。
当院には医院正面と横に駐車場がございますので、
そちらをご利用ください。
こちらの場所は駐車禁止になっておりますので
ご注意ください。
また、医院正面にはスロープもございます。
駐車場の花壇には、時期によってはお花が咲いたり、
様々な変化を楽しめます♪
寒い日が続いておりますのでお身体にお気をつけて
2025/02/08
マイナンバーカードの受付
こんにちは。看護師の渡邉です。先日からマイナンバーカードの活用が始まりましたね。当院の窓口での受付でも持参される方が増えています。マイナンバーカードで受付する際には、暗証番号か顔認証が必要となります。顔認証を選択したあと、画面に合わせるとすぐ認証してくれるので便利ですね。顔認証をする際には、マスクをずらして顔を合わせるのがポイントです。まだ手順になれてない所もあるかと思いますが、窓口にはスタッ
2025/02/05
花粉の時期ですね
こんにちは。はらだ眼科受付の田辺です。
2025年春の花粉飛散量は、去年と比べて大幅に増加する見込みで注意が必要です。2月はスギ花粉の飛散が本格化するそうなのでマスクや眼鏡に加えて、表面がツルツルした素材の上着を選ぶなど本格的な対策を早めにしていきましょう。
花粉が飛びやすい条件として
①晴れて気温が高い日
②空気が乾燥して風が強い日
③雨の翌日以降や気温の高い日が2~3日
2025/02/01
ダースのパンダのチョコ
こんにちは、看護師の村田です。
先日、コンビニのレジ横にパンダチョコを発見し買ってしまいました。
ダースのパンダのチョコです。
こんなフォルムに一目惚れしちゃいました(⌒∇⌒)
パッケージの絵柄も4種類ありとても可愛いです!
白い部分は白のダースで黒い部分はダースミルクと同一の味わいで
ダースのこだわりのあるミルクの味わいが楽しめます。
バレンタイン時期には色々な種類のチ
2025/01/28
2,3月の掲示板
こんにちは。はらだ眼科受付の田辺です。
今回、2.3月の掲示板を担当させていただきます。
テーマは、「冷え性」についてです。私自身、冷え性で悩んでいたので種類・原因・対策を4つのタイプに分けて作ってみました。
冷え性で悩まれている方はどのタイプに当てはまるか診断してみてください
調べてみて日頃のケアで改善できることが分かったので私実践してみたいと思います!!
飾
2025/01/25
冷え改善に「温活」を♪
こんにちは、受付の野代です(^^)★最近はまた一段と寒くなってきましたね(>_<)!寒いこの時期に心がけているのが「温活」です☆温活とは冷えを改善する健康管理法で、体を温めて基礎体温を上げ、体調不良を改善する活動のことです。・首、手首、足首を冷やさないようにする・体を温める食べ物、飲み物を取り入れる・適度な運動・お風呂に浸かるなど、毎日の生活の中で少し意識するだけで簡単に温活ができるのでオスス
-
2025/04/02
-
2025/03/28
-
2025/03/24
-
2025/03/22
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月