スマートフォンサイトに戻る

記事一覧 記事一覧

2018/10/10

患者様から・・・

DSC00657

こんにちは、受付の今井です。 先日、患者様から『すだち』をいただきました! 見てください!こんなにたくさん!!   すだちに含まれる成分にはクエン酸やビタミンC, などの抗酸化、疲労回復の効果を持つ栄養素が多く含まれています。 職員全員で分けさせていただき、調理でも使ってみたいと思います♪ ありがとうございました!!!!

続きを読む

2018/10/03

目の愛護デー

10月

こんにちは、視能訓練士の三宅です。今月のメッセージカードのイラストを紹介します。皆さん10月10日は何の日かご存知ですか?恐らく知らない方が多いのではないかと思いますが、10月10日は「目の愛護デー」です!厚生労働省が主催となって毎年目の健康に関わる活動が進められている日になります。ちなみに、なぜ10月10日なのかというと、10.10を横にすると、人の顔の目と眉に見えるからだそうです。そこで今

続きを読む

2018/10/01

正しい目薬のさしかた

DSC00650

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の中内です。みなさん、正しい目薬のさしかたを 知っていますか?下まぶたに目薬の先をくっつけて 点眼している方を見かけるのですが… そのさしかたは間違っています! 目薬の先がまつげやまぶたに当たると 容器の中にばい菌が入ってしまいます。 目と目薬の距離を保ちつつ 1滴だけさすのが正解です。   ●● 正しい点眼方法 ●●  1. 手を

続きを読む

2018/09/29

今週の紅茶は・・・?

DSC00655

こんにちは、受付の今井です。 今日は今、お出ししている紅茶を紹介します。 それがこちらです! ジャン\( 'ω')/ 『スウィートドリームス!』という紅茶です。 「??」と思われた方もいるのでは!? 紅茶の中身は、 カモミールとジンジャーに ドライアップルをブレンドしたものです☆ 体も温まるハーブティーです!

続きを読む

2018/09/27

うさぎさん♪

DSC00629

こんにちは、受付の内田です。先日の術後のお菓子がとてもかわいかったので紹介します\(^o^)/それがこちらです・・・ 事務長が購入してきてくださったうさぎちゃんのお饅頭です!!患者様にもとても喜んでいただきました♪ 術後に甘いものを食べてリラックスしていただけたのではないでしょうか…(^^♪

続きを読む

2018/09/22

新たな本のご紹介☆

DSC00625

こんにちは、受付の野代です(^^)/先日、新しく待合室に増えた本をご紹介します!!まずは、こちら\(^o^)/当院には、この他にも猫の本がたくさん置いてあります♪ちなみに院長は猫がお好きなので、診察室のカレンダーも猫なんですよ!そして、私が気になったのがこちら!!その名の通り、絶滅した生物がイラストと共に載っています!!この中に出てくる、「メガロドン」を題材にした映画も公開されたそうです!映画

続きを読む

2018/09/20

和み^^

DSC00611

こんにちは。看護師の渡邉です。最近、涼しく感じる日が多くなりましたね。診察室にかわいいうさぎがいます。ふとした瞬間目が合い、日々和み落ち着く瞬間があります。つぶらな瞳がかわいいですよね♪♪季節の変わり目になり、体調を崩しやすい時期です。お体をお大事になさってください。

続きを読む

2018/09/18

患者様から☆

DSC00605

こんにちは、受付の野代です(^^)/先日、患者様から素敵なプレゼントをいただきました!!それがこちら\( 'ω')/アクリルたわしです!!綺麗なパステルカラーのたわしがたくさん♪アクリルたわしは、洗剤を使わなくても水だけで汚れを落とすことができるので、手にも優しく、とってもエコなたわしです!!当院でもお掃除に使わせていただきます(^^)すてきなプレゼントをありがとうございました♪

続きを読む

2018/09/14

お花✿

DSC00602

こんにちは、受付の内田です。はらだ眼科看板の下に綺麗なお花が咲いています♪それがこちらです!!たくさん咲いていて患者様にも人気のようです(^^)/白やピンクの新芽がかわいいですね♪このお花はハツユキカズラという植物だそうです!お近くを通られた際でもぜひ見てみてください(*^^*)

続きを読む

2018/09/12

中秋の名月

9

こんにちは、視能訓練士の三宅です。9月に入り肌寒い日も増えてきましたね。今月のメッセージカードをご紹介します。今月は9月ということで中秋の名月をイメージしたお月見のイラストにしました!スタッフの皆さんには哀愁のあるうさぎの背中が好評でした!ちなみに今年は9月24日が中秋の名月だそうです。ちょうど祝日の月曜日なので、ゆっくり月を見る時間がありそうですね(^-^*)

続きを読む

はらだ眼科