スマートフォンサイトに戻る

記事一覧 記事一覧

2025/01/24

赤緑検査とは

DSC07543

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の光畑です。 視力検査の時に、「赤と緑どちらがはっきり見えますか?」と聞かれますよね。 この検査は“赤緑テスト”や“2色テスト”と呼ばれており、装用している眼鏡やコンタクトの度数が適正か調べる検査です。 赤色の光は緑の光と比べて波長が長く、遠くで焦点を結びます。 これを利用したのが赤緑検査で、ピントがどこに合っているのか調べることができま

続きを読む

はらだ眼科