スマートフォンサイトに戻る

記事一覧 記事一覧

2025/04/02

角膜内皮細胞とは

contact_lense_woman

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の光畑です。 「角膜内皮細胞」という言葉を聞いたことはありますか? 角膜内皮細胞とは、角膜(黒目の部分)の呼吸や代謝を担っている細胞で、 角膜の透明性を維持する働きがあります。 内皮細胞が減ってしまい水疱性角膜症などの病気になってしまうと、痛みが生じ角膜移植も必要にもなってきます。 内皮細胞は加齢や外傷の他、コンタクトレンズの装用に

続きを読む

2025/03/22

点字ブロックの日

hakujou_tenji_block_man

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の光畑です。 3月18日は点字ブロックの日です。 点字ブロックは岡山発祥で、1967年の3月18日に岡山盲学校近くの国道250号に世界で初めて敷設されました。 また、点字ブロックには「誘導ブロック(線状ブロック)」と「警告ブロック(点状ブロック)」の2種類あります。 誘導ブロックは進行方向を伝えるためのブロックで、 警告

続きを読む

2025/03/11

新生活に向けて

contact_lense_woman

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の光畑です。 3月に入り少し暖かくなってきましたね。 学生の方は春休みに入る頃でしょうか(^^)/ 4月から始まる新生活に向けて、コンタクトレンズを使ってみようと思われている方もいるかと思います。 当院では初めてのコンタクトレンズの場合には、 ①度の合っている眼鏡を持っていること ②定期的な受診ができること 上記の2点の条件があ

続きを読む

2025/03/08

世界緑内障週間

ganka_woman

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の中山です。 世界緑内障週間は2008年から世界一斉に行われている緑内障啓発のための国際的イベントです。 今年は3/9(日)~15(土)までの期間の間、 国内のランドマーク施設などが緑内障のシンボルカラーであるグリーンにライトアップされます。 緑内障は、自分では気づかないうちに、ゆっくりと、視野が欠けていく目の病気です。 緑内障は、初期・中

続きを読む

2025/02/27

カラコンもたくさん種類があります♪

DSC07568

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の光畑です。 最近は市販でも様々なカラーコンタクトが販売されていますね。 市販のカラコンは気軽に購入することができます。 その一方で酸素透過性が低いものや色素が流出するものなど品質に問題があるものも販売されており、充血や乾き目、目の表面にある「角膜内皮細胞」が減少する原因になったりします。  (ちなみに角膜内皮細胞は一度減少すると元には戻りま

続きを読む

2025/01/24

赤緑検査とは

DSC07543

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の光畑です。 視力検査の時に、「赤と緑どちらがはっきり見えますか?」と聞かれますよね。 この検査は“赤緑テスト”や“2色テスト”と呼ばれており、装用している眼鏡やコンタクトの度数が適正か調べる検査です。 赤色の光は緑の光と比べて波長が長く、遠くで焦点を結びます。 これを利用したのが赤緑検査で、ピントがどこに合っているのか調べることができま

続きを読む

2025/01/22

眼鏡合わせ希望の場合

DSC07546

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の中山です。 先日、新しく作った眼鏡が出来上がりました☆ 今までの眼鏡で少しだけ左目が見えにくかったので 調整して貰い、調子よく使えています。 当院では、眼鏡合わせ希望の場合には、 検査に時間がかかるため外来終了の1時間前の 午前だと11時、午後は17時までにお越し頂くようお願いしています。 眼鏡を持っている方は度数の参考になるので

続きを読む

2025/01/10

掲示板の飾りを変えました☆

DSC07540

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の中山です。 1月になったので掲示板の飾りも変えてみました。   今月いっぱいまでは「動物たちの目」について掲示しており、 可愛い動物の写真と一緒に目に関する豆知識を紹介しています。 待ち時間の間でぜひご覧下さい♪ 2月からは内容が変わりますのでそちらもお楽しみに!

続きを読む

2024/12/27

1年を振り返って

DSC07533

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の中山です。 今年も残すところあとわずかになりましたね。 皆さんにとって2024年はどんな1年でしたか? 私にとって今年は、 視能訓練士として日々の業務を通じて多くの学びと成長を得ることが出来た1年でした。 初めて経験するリーダー業務に加え、 新たに後輩が出来たことで、 自分がこれまで学んできたことを伝える難しさを実感し、 同時に自分

続きを読む

2024/12/09

12.1月の掲示板

DSC07523

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の中山です。 12月に変わり院内の掲示板を新しくしました!!   今回の内容は動物たちの目についてです。 動物たちの目の形もいろんな理由があり、 この形をしているんだ、と調べていくうちに私自身も勉強になりました。 飾りも12月なのでクリスマス仕様に☆ 待ち時間の間に是非ご覧下さい。

続きを読む

1 / 1312345...10...最後 »

はらだ眼科