2021/06/24
散瞳検査を受ける時の注意点
こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の木村です。
今回は散瞳検査を受ける時の注意点についてお話します。
散瞳検査では、瞳孔が開くことにより、普段より光が眩しく感じたり、
ピントを合わせることができず、ぼやっと見えにくい状態が3.4時間続きます。
その為、目薬を点眼した後は見え方が戻るまでは運転ができません。
当日は、お車やバイクを運転してのご来院はお控え下さい。
また、お
2021/06/22
散瞳検査とは?
こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の木村です。
問診にて、
☆飛蚊症(蚊のようなものが飛んで見える)が気になる
☆糖尿病で眼科受診を勧められた
☆白内障かどうか診て欲しい
☆視野が欠けて見える
などの内容で来院された場合、「散瞳検査」を行うことがあります。
診察室では眼に光を当てて目の状態を診ますが、
瞳孔は光が当たると小さくなり、目の奥を観察できる範囲に限界がでてきま
2021/05/10
風が出てくる検査は何を調べているの?
こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の阿部です。
眼科の検査の1つに
機械を覗くと中から風がピュッと出てくるものがあります。
あれは何を調べている検査か知っていますか?
あの検査では「眼圧」といって目のかたさを測っています。
目に風を当てて、一定面積が平らになるまでの時間を測定することで
目のかたさが分かります。
眼圧が高くなると目の神経が痛み
「緑内障」と呼ばれ
2021/05/08
私のイチオシの動物
こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の木村です。
今回は、私のイチオシの動物「バイカルアザラシ」をご紹介します☆
バイカルアザラシは世界で最も深い湖、ロシアのバイカル湖に生息しています。
見た目の特長は何といっても大きな目!
バイカル湖の透明度の高い水中において視覚で獲物を探すため、
目が非常に発達して大きくなったと言われています♪
写真は鳥羽水族館で生まれたバイカルア
2021/04/23
疲れ目には20-20-20
こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の阿部です。
新型コロナウイルスの影響でオンライン授業やリモートワークという
新しい様式が推奨されるようになりましたね。
自粛で自宅にいる時間が増え、
タブレットやスマホの使用時間も長くなっています。
皆さん目は疲れていませんか?
近くのものを長時間見続けていると
疲れ目になったり、学童期のお子さんの場合
近視が進み視力が低下する原因にな
2021/02/08
花粉予防に保護メガネ
こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の阿部です。
立春が過ぎ、日足が少しずつ伸びてくると
今度は花粉のシーズンがやってきます。
今年の中国地方は、早いところで2月上旬から
スギ花粉のが飛び始めると予想されています。
もう既にアレルギー症状が出てくしゃみが出たり
目がかゆい方もいらっしゃるのではないでしょうか?
目のかゆみについてできる対策としては
① 花粉予
2020/11/12
寒い時こそ手洗いを!
こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の中内です。
朝夕の気温が下がり、冬がすぐそこまで近づいているのを感じます。
寒くなってくると、水がより一層冷たく感じますよね。
みなさん、手洗いがおざなりになっていませんか?
寒くなってくる季節こそ、こまめな手洗いが大切です。
厚生労働省の「正しい手の洗い方」を参考にして
外出先からの帰宅時、食事前などこまめな手洗いを心がけま
2020/10/08
10月10日は何の日?
こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の中内です。
10月10日は何の日か知っていますか?
10 10 という数字を回転させると…
_ _
〇 〇
このように眉毛と目のように見えることから
毎年10月10日は「目の愛護デー」と定められています。
では、これから簡単に目の検査をしてみましょう!
はらだ眼科のホームページでは
簡単セルフチェックが
2020/07/28
今の時期は眼鏡とコンタクトレンズどっちがいいの?
こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の中内です。
先日、患者様から
「コロナが流行っている時期はコンタクトレンズから眼鏡に変えた方がいいですか?」
という質問を受けました。
まず、空気感染も危惧されているコロナウイルスですが
眼表面のコンタクトレンズにたどり着くまでには
睫毛や瞼、涙など多くのバリア機能があり
空気中のウイルスエアロゾルがコンタクトレンズに付着する
可能性は
2020/01/23
コンタクトレンズの装用感が気になる方へ
こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の中内です。
はらだ眼科では「ティアーレ うるおいフィット」の取り扱いをしています。
「ティアーレうるおいフィット」はコンタクトレンズ装用前にレンズにうるおいを与えてゴロゴロ感を抑える装着液です。
防腐剤フリーで瞳に優しく、1回使い切りなので衛生的なのもいいところ♪
ソフトコンタクトレンズにもハードコンタクトレンズにも使えるので、コンタクトレンズ
-
2025/04/02
-
2025/03/28
-
2025/03/24
-
2025/03/22
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月