こんにちは、はらだ眼科事務長の原田です。
昨今厚生労働症新型コロナウィルス対策に次亜塩素酸が有効である旨発表されましたが、NITEが「検査対象によって、ばらつきが大きく有効性は確認できなかった」旨の公表があり、次亜塩素酸水溶液の安全性や有効性がマスコミで議論されております。
当院では以前からコロナに限らず、流行り目、インフルエンザ等のウィルス対策に次亜塩素酸水を空間噴霧しています。
皆さまもご心配されていると思いますのでこの件に関して今分かっていることを簡単に説明します。
NITEの公表で検証された対象は、pHや遊離塩素濃度の異なる複数の次亜塩素酸水(電気分解法による強酸性電解水や美賛成電解水など)の製品でした。
当院は以前から電気分解法ではなく、2剤混合希釈と呼ばれる製法によって得られる次亜塩素酸水溶液「プーキープロキア」を使用しています。
安全性という面では電気分解法より製法が複雑で緻密であるためpHは完全に中和された状態で出荷されます。よって目や喉の痛みがでる事はありません。
ちなみに間違ってハイター等のアルカリ性「次亜塩素酸ナトリウム」を薄めて噴射すると危険です。今、間違って噴霧器で空間噴射して体調が悪くなった事例が相次いでますので気を付けて下さい。
次亜塩素酸水や次亜塩素酸水溶液とアルカリ性である次亜塩素酸ナトリウムは名前が似ていて混同しやすいので気を付けて下さい。
また次亜塩素酸水溶液であっても粗悪な方法で電気分解したもの等はpHが安定しないので噴射は気を付けられた方がいいと思います。
また、有効性については北里環境科学センターにて新型コロナウィルスに類似した「ネコ腸コロナウィルス」を用いた試験で既に優秀なウィルスの不活化効果の結果を得ています。
これから、NITEは電気分解法のその他の製法の評価も引き続きしていく予定なので当院もそれを見守りながら対応していきたいと思っております。