小児眼科

小児の視力について

人間の視力は生後3ヶ月から3歳までの期間で急激に成長し、その後はゆるやかな成長が続き、10歳頃でほぼ完成する、といわれています。

小児の視力を正常に育てるには、見たいモノの像が眼底の中心にピントが合った状態で写ることが重要です。

しかし、度の強い遠視や乱視など、眼底にピントを合わせにくい屈折異常があると、目がモノを認識する力の成長に支障をきたすことがあります。

特に、片目だけ度の強い屈折異常がある場合には、ピントの合いやすい目だけでモノを見る癖がつくため、ピントの合いにくい目の成長が止まってしまいます。

この状態を弱視といい、目の成長が完成する時期までに治療をしないと、視力の出にくい目のままで生涯を過ごすことになり、大変不便なことになります。

弱視の他の原因として斜視や角膜・水晶体の異常などもありますが、かなりの割合で屈折異常が弱視の原因とされています。

屈折異常による弱視に対しては、眼鏡処方が唯一にして必須の治療方法となります。
片眼性の屈折性弱視については、眼鏡処方で効果が出にくい場合に健眼遮蔽(よく見える目を短時間隠す治療)を行い、弱視の目だけでモノを見る訓練を行います。

当院では、国家資格を持つ視能訓練士が常におりますので、弱視治療用眼鏡が必要と判断された方に対し、弱視治療用眼鏡作成指示書を処方します。

ご不明な点などございましたらお気軽にご相談下さい。

診療案内

診療時間・受付(順番取り)時間

診察の順番取りのご案内

直接ご来院しての
順番取り
直接ご来院の場合、午前は8:45から、午後は14:00から順番をお取りできます。
オンライン順番取り
(初診の方もOK)
初診受付サービス
スマートフォンやパソコン
から当日の受付順番をお取
りできます。
お電話での順番取り
お電話でも当日の受付順番をお取りできます。
お電話による順番取り専用ダイヤル 090-4804-5028
受付時間

スタッフ募集

クリニックだより

院長への面会をご希望の業者様へ

イーグルコンタクト